募集中!
5/11(土) green drinks Niigata vol.4 「未来の仕事を考える」

明日から長期連休という方もいるかもしれません。

会社関係でも10連休という方がいたり、
今日はソワソワとしている人が心なしか多かったように思います。

私はカレンダー通りの休みとなりますので、
4/27〜29の3連休と5/3〜6の4連休が今年のGWです。


貴重なGW最初の日となる明日27日、
ちょっと東京へと行ってきます。
(正確には今日の夜行バスで出発するので、明日ではありませんが)

今回の東京行きの目的は、自由大学を訪れることです。

以下、自由大学のサイトより引用。

Header logo

自由大学とは

「大きく学び、自由に生きる」をテーマに、
知的生命力がよみがえるユニークな講義を展開する学びの場。

廃校をリノベーションした世田谷ものづくり学校をメインキャンパスに、
自ら考え、自ら行動する姿勢を育む場所を創っています。

IT、出版、旅、ライフスタイル、これからの働きかたなど
2009年の開校以来、時代が求める様々なテーマで100種類以上の講義を開講。

のべ4000人を超える人が、学び、笑い、考え、ちょっと自由になっています。

講義は5回でひとつのテーマについて学ぶスタイル。
自分の好きなことや学びたいことが見つかったら、それが入学のとき。

ピンと来たらゴー、それがスタートです。

自由大学


今の時代に必要な講義をみんなで考える、
みんなで自由に学びを作っていくという点が自由大学の特徴です。

そのため一般の市民大学の講義内容とは違い、
自分で小さな仕事を作るナリワイをつくる講義、
本の作り方を学ぶ自分の本をつくる方法講義、
日本のワインを深く学ぶ日本ワイン学講義、
個性的なパーティーを開くためのおうちパーティー学講義など、
多様な講義があります。

1回の定員は10〜15名と少人数で、
講師から一方的に話しを聞く授業形式ではなく、
生徒が主体となって話し合いながら授業を作っていく
ワークショップ形式が主流となっています。

以前から自由な学びを実践している自由大学が気になっていましたが、
ほとんどの講義は毎週1回、5週にわたって開催されるので、
新潟から参加することが困難でした。

ですので、今まで行く機会がなかったのですが、
明日自由大学オープンキャンパス2013が開催されるとのことで、
これはチャンスと思い、東京へ飛び立つことに決めました。

当日はいつもの自由大学の講義の一部が体験できる他、
レクチャープランニングコンテストという
新しい講義アイディアを出し合うイベントもあります。

さらに一番の決め手となったのは、
尾道自由大学の設立の話しが聞けるという点です。

地方への展開は初めてということで、
そこに至るまでの経緯や、今後の展開について
いろいろと話しが聞けるのでは、と期待しています。

前々から気になっていた自由大学、
このタイミングで地方にも展開していくというのは
何か運命的なものを感じてしまいます。

2011年に新潟×朝活、2012年にgreen drinks Niigataをそれぞれ立ち上げ、
ここまで定期的に運営を続けてきました。

その中で、これらの次をずっと模索してきました。
その1つの答えが自由大学にあると思っています。

次なる目的地はきっと自由大学にある、
これは直感ですけど。

というわけで、これからバスに揺られて東京です。

せっかく東京行くのに自由大学だけではもったいないので、
他にもどこか訪れる予定です。

帰ってきたらまたブログにアップします!
今回は写真もたくさん撮ってきたいですね。
新ブログにいろいろとアップしたいので。

それでは、いってきます!!

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly