講演会で話します。申し込み受付中!

昨日の記事でRSSリーダーを変更したと書きました。

 RSSリーダーをFeedlyに変えました

日々様々なジャンルの情報を得るために
RSSリーダーは欠かせないツールとなっています。

情報を得る手段は、RSSリーダーの他にも、
TwitterやFacebookなどのSNS、
Gunosy(グノシー)vingow(ビンゴー)などのキュレーションサイト、
新聞やテレビ・ラジオといったマスメディア、
様々な情報源があります。

様々なツールを使って情報を得ているのを話すと驚かれる方もいますが、
今はもうこのやり方がすっかり染み付きました。

つらいとか面倒とは全く思わず、
歯を磨くくらいの日常レベルで浸透しています。

このようにいろいろな手段で情報を得ているのは、
アウトプットの質を高めるためには、インプットの量が必要
と考えているからです。

私はもう2年半ほど定期的にブログを書き続けています。

最初の頃はネタもたくさんあるのですが、
1ヶ月も書き続けてくると、ネタ切れを起こしてきます。

そうすると今まで通り何となく情報を仕入れていては
確実にネタが尽きて何も書けなくなってしまうと思ったのです。

ブログを毎日書こうと思い立ったのは、
アウトプットの質を高めて、
いろいろな方との話についていけるようにしたいと思ったことがきっかけ。

もしブログ記事が書けなくなったら、
アウトプットのレベルアップが落ってしまう、そう危惧しました。

そこでブログのネタを集めるために、
情報の集め方を変え、より多く、より自分が求める情報を得られるよう
試行錯誤を繰り返してきています。

そうした経験を踏まえて言えることが、
上記の「アウトプットの質を高めるためには、インプットの量が必要」。

同じ知識や経験から導き出されるアイディアや意見は
限定されたものになってしまい、やがては枯渇してしまいます。

常に新しい情報を入れ、情報の流動性を高めることで
新しい発想につながり、アウトプットの質を飛躍的に高めてくれます。

大量のインプットを消化するには慣れが必要なので、
一気に多くせずに、少しずつ量を増やしていくのがベターです。

最近アウトプットの質が低下していると感じている方がいましたら、
意識的にインプットの量を増やしてみてはいかがでしょうか。

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly