2013年ももうすぐ終わろうとしています。

今年は4月にブログをリニューアルして、
平日毎日更新を続けることができました。

数えたら250記事ほど書いていました。

年末らしく、今年書いた記事の中からおすすめの記事を紹介してみます。

青春18きっぷポスター
駅で見かけた青春18きっぷのポスター。キャッチコピーが素敵!

子どもを持った時点で自分は脇役になる

最初は人が文化を作り、やがて文化が人を作る

便利な時代は不便なことがエンターテイメントになる

競争と共創の時代へ

肩書きが決まらないのは、新しいことをやろうとしているから

地方には歴史を感じられる機会が少ない

クリエイティビティは制約を好む

レイヤー化する世界

ないものは作ればいい ~「消費」より「生産」の方が楽しい

人の歴史を知りたいという思いがコミュニケーションの法則

過去の経験との共通点を見つけることに価値がある

素敵なユーザインターフェースは誰にも気づかれない

『僕』はきっとそこにいる

月1記事のペースでおすすめ記事を選んでみました。

本当はもっともっと紹介したい記事があるのですが、
多すぎても選ぶ意味がないと思ったので厳選しました。

1つ1つの記事の解説は省きますので、
タイトルで興味あるものがあればぜひ読んでみてください。

忙しくて書きたくないという時期もありましたが、
今読んで振り返ってみると、書き続けていてよかったなと思います。

ブログ4年目に突入しますが、
変わらず平日毎日更新ペースを維持していく予定です。

来年もぜひブログ記事をお楽しみ下さい。
(意見・感想はお気軽にどうぞ!)

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly