以前からブログでも今年はインタビューをしていくと宣言していましたが、
ようやくWebサイトを立ち上げました!

インタビューWebマガジン「OVER」
 インタビューWebマガジン「OVER」 〜今を越えて未来を創る人〜

OVERという名前の由来は越後の「越」です。

何となく新潟に関連した名前にしたいなといろいろ考えていて、
越後から連想して名付けました。

以下、サイトから抜粋します。

OVERは「今を越えて新しい何かを生み出す人たち」のインタビュー集です。

インタビューの対象となる方々のジャンルは様々。

彼ら自身の活動や価値観に楽しさと面白さを感じ、
新しい未来を切り開いてくれそうな方にインタビューしています。

主に新潟で活動する人にスポットを当てていきます。

また、インタビュー記事では、
 ・今どんな活動をしているのか
 ・過去にどんな経験をしてきたのか
 ・これから先の未来で何を作っていくのか
を重点的に掲載していきます。

OVERとは

朝活を始めてから3年余り、
この3年間にたくさんの面白い人たちに会ってきました。

ただ、その人たちの存在があまり世間に知られておらず、
何とかもっと多くの人に知ってもらえないかと考えていました。

そこで、その問題を解決する1つの手段として、
今回のインタビューサイトを立ち上げました。

面白い人は実は知らないだけで自分の周りにいるということを、
ここから感じてもらえたら嬉しいです。

また、インタビューした人たち同士が
つながる機会も生み出せたらと思っています。

自分が面白いと思う人たちがつながったら、
きっと自分の想像できない面白いことが起こる気がしますし、
何より自分にとって楽しいからです。

ある程度インタビュー記事がアップできたら、
まずはインタビューした人たちで集まってみようかと思います。

きっとそこから新しい何かが生まれるはず。

今のところ2週間に1回のペースで更新することを考えています。

この計算でいくと、1年で24人。

少ないような気もしますけど、
だからこそインタビューには力を注いでいきます。

更新情報は土屋のFacebookページやTwitterにてお知らせしていきます。

 土屋裕行.com(Facebookページ)
 @tutinoko310(Twitter)

よろしくお願いします!

 インタビューWebマガジン「OVER」 〜今を越えて未来を創る人〜

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly