インタビューWebマガジン「OVER」、
更新してから多くの方に見ていただき、
ありがとうございます。
今月中にもう1回更新できればと思っています。
頑張ります。。。
さて、全然話は変わるのですが、
自分はマンガが好きで、時々マンガを大量にレンタルして読んでいます。
今はかなり少なくなりましたが、
実家にも300冊くらいマンガがあります。
今残っているマンガはどれも思い入れの強いもので、
読み返すと当時の思い出も一緒に甦ってきます。
どれが1番と順位をつけることは難しいのですが、
お気に入りのマンガの1つにスラムダンクがあります。
不良だった主人公の桜木花道が、
一目ぼれした女の子に誘われてバスケ部に入り、
個性豊かなメンバーと共に全国制覇を目指すというストーリー。
今の30歳前後の人にとっては、
とても思い入れの強いマンガだと思います。
このマンガの影響でバスケ始めた人も多くいたようで、
自分が中学生の頃も、昼休みはずっとバスケをしていました。
そんな大好きなスラムダンク、
最近その続きを個人で勝手に書いている人がいることを知り、
早速そのサイトを訪れてみました。
まずサイトを訪れて驚くのは総アクセス数。
なんと5億以上!!!!
毎日30~40万のアクセスを記録しているサイトです。
そして、トップページに「スラムダンクの続き INDEX」があり、
こちらからスラムダンクの続きを読むことができます。
2014/3現在、674話まで更新されていて、
原作終了後、主要メンバーが卒業して大学に行ってからや、
残されたメンバーが進級してからの様子が書かれています。
原作ファンにとっては、文字だけでも各キャラが鮮明に思い浮かんできて、
あの頃の興奮が甦ってくるようです。
ブログ主の方は特に作家ではなく、
雑誌・WEB編集の仕事をする傍ら、コツコツ更新しているとのこと。
週に1回の頻度で今も更新され続けています。
スラムダンクが大好きという方にとっては、
興奮すること間違いなしと思います。
1回読み始めると止まらなくなってしまうので、
時間のある時に読むのをおすすめします。
興味ある方はぜひ週末にゆっくり読んでみてください!
こちらから。ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。 Twitter:@tutinoko310 Facebook:土屋裕行.com メール:お問い合わせフォームTwitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。@tutinoko310さんをフォロー