こんばんは。土屋です。

最近は東京だけでなく、日本の他の地方都市にも目を向けています。

今までは朝活にしてもgreen drinksにしても、
まず東京でやっていることを参考にして、
それを自分流にアレンジしてきました。

それが最近では、同じくらいの街で生活している人の中に、
きっと自分と同じような感性を持ち、
自分がやりたいと思うような活動をしている人たちがいると考えたからです。

そういった心持ちでいると、
自然と地方の情報が目に留まるようになるから不思議なものです。

今回紹介するのは熊本で生活する池田秀紀さんと伊藤菜衣子さん夫妻。

お二人は「暮らしかた冒険家」と名乗り、新しい暮らしかたに挑戦。
さらにその“冒険談”を発信して、新しい暮らし方を公開しています

 ”暮らしかた冒険家”の暮らしは斜め上。 #heymeoto のジョニー&菜衣子さんが語る「現実とロマンのバランス」[暮らしのものさし]

初めてお二人のことを知ったのは、
米田さんの僕らの時代のライフデザインという本です。

その時は「面白い生き方してる人がいるなぁ」くらいに思っていましたが、
最近また別の場所で名前を見かけた時、
「そういえば・・・」と思って見直したことがきっかけです。

興味を持った点は、
・夫婦で東京から地方に移住してきたこと
・普段は熊本時々東京というスタイルで仕事をしている
・自分たちの生活自体をコンテンツとして発信している(家のリノベーションなど)
あたりです。

特に自分たちの生活をコンテンツとしている点に興味があり、
例えば、決まった型の結婚式ではなくキャンプ場で一泊二日で結婚式をしたり、
新婚旅行は国内各地で仕事しながら回る「ノマド旅」だったり。

常識を疑い、自分たちがやりたいと思ったことをやって、
それを自分たちの中だけで留めずに、
世界に発信している点にとても興味を持ちました。

自分もこの記事のお二人のように、
夫婦(と子ども1人)と地方都市に暮らしていますが、
自分自身の生活をコンテンツとして発信するという点では、
まだまだだと感じています。

今ある常識は自分にとって決してベストではないでしょうし、
自分にとってベストと思える行動が誰かにとってのベストかもしれません。

だから、「暮らし方冒険家」のように、
自分で暮らし方を考えて、やりたいと思うことを形にし、
そしてその行動の記録を発信していくことを
もっともっとやっていこうと思いました。

本当はGWの「人を巡る旅」でこの夫婦にも会ってみたいのですが、
時間的に厳しいので今回は見送ることにしました。

それでも、情報発信を続けている方々なので、
お金をたくさん必要としない豊かだけど持続可能な「高品質低空飛行」な暮らしを
ネット上で追い続けていきたいと思います。

 ”暮らしかた冒険家”の暮らしは斜め上。 #heymeoto のジョニー&菜衣子さんが語る「現実とロマンのバランス」[暮らしのものさし]

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly