こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。

昨日は誕生日だったので、多くの方からメッセージをいただきました。

毎週のように会ってる人や学生時代の同級生、
1回しか会ったことない人からもメッセージが届きました。

1人1人に返事したので、かなり時間がかかり、
昨日一番の仕事が誕生日祝いのメッセージの返信になりました。

でも、すごく楽しい時間でした。

昔から誕生日に興味なくて、ただ年齢が1増える日という認識でした。

だから祝ってもらえなくても何とも思わないし、
誰かの誕生日を盛大に祝おう、という気持ちも起きませんでした。

そうやって誕生日なんてなくてもいいやと思っていたけど、
最近少し変化してきて、誕生日もいいかもと思い始めています。

年齢が1増えることに何の喜びもないけど、
誕生日をきっかけとして、友人からメッセージが届くのが嬉しいというのが理由です。
しばらく会ってない人なら尚更。

しばらく会ってない人と久しぶりに話す機会を作ってくれるなら、
誕生日にも意味があるのでは、と思うようになりました。

離れてしまうとなかなか話すタイミングがなくて、
結婚式とか年賀状とか、何かきっかけがないと会ったり話したりできません。

誕生日ってそれらに匹敵するくらいのきっかけで、
もしかしたら誕生日のメッセージから何か新しいことが始まるかもしれません。

そんな可能性を秘めているから、
誕生日も大事にしていこうというのが、最近の自分の考えです。

今年の誕生日では、人生で最も多くの人からメッセージをもらった誕生日になったので、
これらのメッセージをちゃんと保存しておきたいです。

こういうのは今この瞬間より、10年後、20年後と時が経つにつれ、価値が高くなるので。

そしてこれからは周りの人の誕生日にも、
同じようにお祝いメッセージを送ろうと思います。

それがきっかけで新しい関係が生まれるかもしれないから。

それでは、みなさん楽しい週末を!
台風早く過ぎ去って!

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly