こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。
ブログを書いていると、同じようにブログを書く人が気になってきます。
世の中にブログを書く人はたくさんいますが、
その中で自分が注目しているブログを5つ紹介したいと思います。
新しい生き方や理想的なライフスタイルデザインを提案していくブログ。
書いてるのは鳥井さん(@hirofumi21)。
佐々木俊尚さんがツイートで紹介しているのを見て知りました。
日本の地方に興味を持っている方で、
地方関連の記事に強く共感して、日々チェックするようになりました。
あまりにも気になったので、東京まで会いに行ったほどです。
訪日外国人観光客向けWebマガジンMATCHAに携わっていましたが、
最近会社を設立して、新しい一歩を踏み出しました。
平日毎日更新しているので、日々の楽しみにしています。
「好きなことで飯を食う」をモットーに運営しているブログ。
書いてるのはタクスズキさん(@TwinTKcha)。
半年ほど前に会社員を辞めて、
今はブログ運営だけで生活している方です。
会社に所属する以外の働き方を模索している自分にとって、
1つの指針となっているブログです。
ブログは1日2,3回更新されます。
タクスズキさんは山形出身で、時々実家に帰省しているのですが、
その時に書く地方ネタも共感するものが多く、楽しみにの1つです。
一度だけ新潟で会ったことがあるのですが、
その時はあまり話すことができなかったので、
ぜひ次回会った時にゆっくり話したいです。
山形で地域おこし協力隊として活動している
田口さん(@tagu_h1114_18)のブログ。
山形の限界集落での体験をはじめ、
他地方で活躍している人、活動を紹介する記事が更新されています。
更新頻度は高くないですが、1つの記事が長文で読み応えがあります。
特に田舎暮らしの生活報告として、収入と支出を公開しているのは
田舎暮らしを考えている人にとって参考に鳴ると思います。
また、自分で仕事を作ることに注目されていて、
ブログでも複業について書かれています。
自分で小さく仕事を作る「月3万ビジネス」や「ナリワイ」に興味がある方は
とても参考になるブログだと思います。
新潟が生んだ天才、坂爪さん(@KeigoSakatsume)のブログ。
家を持たずに生活するというスタイルで生きていて、
主にその生活で得た知識や経験を書かれています。
時に過激な表現もありますが、エッジの効いたそれらの記事は
TwitterやFacebookを通して広く拡散され、
「いいね」が1万以上つくこともある巨大ブログです。
実は今年の春にインタビューしてました。
坂爪圭吾さんインタビュー
最近は日本全国を転々としているので、
みなさんの近くに立ち寄ることもあるかもしれません。
イベント出演は気軽に受付けているとのことなので、
面白いライフスタイルを知りたいという方は、
ぜひ声をかけてみてください。
他にも紹介したいブログはあるのですが、
勢いがある人たち、若い人たち、という括りで選んでみました。
みなさんのブログを見ると、自分も頑張ろうと思います。
これからもブログ更新を楽しみにしています。
では、明日も良い1日になりますように。
こちらから。ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。 Twitter:@tutinoko310 Facebook:土屋裕行.com メール:お問い合わせフォームTwitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。@tutinoko310さんをフォロー