こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。

来月久しぶりにライブで歌うことにしました。

個人的に主催するライブなので、外部への告知はせず、
友人だけを誘って小さくやろうと考えています。

今回出演してくれそうな人も声をかけているところで、
久しぶりに連絡した人もいました。

そのうちの1人が、大学時代の友人の三浦トシアキくん。

大学の食堂前で夜練習していた時に知り合い、
互いに同じ時期に新潟駅前で歌い始め、
時には一緒に歌ったりライブに出演したこともあります。

YouTubeで動画を公開してたのでご紹介。
この歌は彼の歌の中で一番好きな歌。

自分が音楽から遠ざかってから会う回数が減っていて、
今回は2年ぶりくらいに連絡をとってみました。

2年ぶりにもかかわらず、相変わらずの軽いテンションで、
ライブ大丈夫だよー、とのこと。

人間そう簡単には変わりません。一安心。

実は今回のライブのように友達を集めて歌うのは初めてではありません。

10年近く前、働き始めて2年目の時にも一度開催しました。
その時も年末、友人だけを集めて、三浦くんも一緒に歌ってくれました。

今回三浦くんに声をかけて、ライブのことを考えていると、
時々この時のライブのことを思い出すことがあります。

このライブをするきっかけとなったのは、
前年に忘年会が多すぎて、お金と時間がなくなったことです。

学生時代の友人、音楽仲間、会社の同僚、
それぞれで忘年会を開催していたのです。

そこで翌年には全員をまとめて集めて、
1回で忘年会を開催しようと試みました。
音楽仲間も集まるので、ライブもやってみようと、
この時はノリでやってみました。

自分の友達同士が友達になったらいいな、
くらいの考えでやってみたのですが、これが予想以上に楽しかったです。

今まで全く接点がなかった人たちが、
たった数時間で打ち解けていきました。
その中には今も定期的に集まっている人たちがいるほどです。
(そのメンバーと先月結婚式二次会に参加してきました)

類は友を呼ぶということわざの通り、
自分の周りには似た人たちが集まります。

たとえ会う時期が違っても、所属する組織が違っても。

普段接することのないそれらの人たちを集めると、
やっぱり似た者同士、打ち解けることが多くなります。

そして様々な化学反応が起きて、自分の世界も広がります。

なかなか新しい出会いがない、という方も、
今の自分の友人を一斉に集めることで、
次の新しい出会いが生まれるかもしれません。

それでは、良い週末をお過ごしください。

日曜はハーフマラソン頑張ってきます!

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly