こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。

クリスマスが終わって今年も残りわずかになったので、
このブログも振り返ってみようと思います。

今年書いた220記事ほどの中から、
自分自身で選んだおすすめの記事を取り上げてみます。

誰かの意見と自分の知識を結びつけることに価値がある

年齢よりも興味でつながる時代に

みんなの好きが今を作り、自分の好きが未来を作る

SNSではCMでなく番組を放送しよう

地方に住みながら定期的に東京に行く生活が理想

隠居系男子ブログの鳥井さんに会ってきました

会社員×○○という働き方 〜組み合わせに価値がある時代に〜

便利な時代は不便なことがエンターテイメントになる

自分のライフスタイルをコンテンツにする

非日常より日常を体感する旅をしたい

自分の考えに影響を与えた4記事

働き方・暮らし方・関わり方が生き方を作る

人間関係が豊かになったらお金を使わなくなった

ブログ書いたら人生変わった

未来を予測するより、未来に適応し未来を作る

都市より他の地方が参考になる

Twitterから学んだ4つのこと

多様なコミュニティが世界を広げる

人生に余白を持つことで世界が広がる

人生でやりたい100のリスト

かなり絞ったのですが、それでも多くなってしまいました。

こうやって振り返ると、
今年は大人しい1年だったと思っていたのに、
いろいろ考えて動いていたんだなと思います。

時々しか当ブログを見ない方も、
この機会にぜひおすすめ記事をご覧になってください。

では、良い週末をお過ごしください。

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly