こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。
自分マガジンの内容を補足するために、
今週は追加記事を書いています。
これから朝活でやりたいこと2つ
人生でやりたい100のリストをイベントからコミュニティに
今回はZINEについてです。
ZINEとは自作の文章や絵・写真などを少量印刷・製本した小冊子のことです。
今年はこのZINE作成に力を入れていこうと思っています。
理由は自分マガジンに書いた通り、大きく2つあって、
①情報をパッケージ化すると伝わりやすくなるから
②ZINEはコミュニティになるから
です。
その他にも、紙にすることで今まで届かなかった人に届けたい、
という理由もあります。
この中で一番期待していることは「ZINEはコミュニティになる」ということ。
ZINEは自分の思ったようにテーマを選ぶことができ、
デザインを組むことができ、文章を書くことができます。
それは自分という人間の興味・関心・価値観・センスをアウトプットするということ。
まるで自分の分身のような存在です。
そんなZINEに興味を持ってくれる人は、
きっとリアルの自分に会っても通ずるものがあるんじゃないかと思っています。
ベースの価値観が共通する人たちがZINEを通して交流すれば、
きっとその場だけのつながりでは終わらず、継続した関係に発展するはず。
その時、ZINEはコミュニティになる。
そう考えています。
今のところ、ZINEは少額ながら有料販売しようと考えていますが、
ZINE単体で利益を出そうとは全く考えていません。
あくまでもコミュニティを生み出すことを第一していきます。
自分に近い価値観を持つ人たちは、新潟の中だけでもきっといて、
でも普段は点在してて互いに交流する機会もなく、
行動のきっかけがつかめていないような気がします。
そんな人たちがZINEによって出会い、
互いに刺激を受けながら、切磋琢磨しながら楽しい人生を作っていけたら
ZINEを作る者として最高に嬉しいです。
とりあえず8月中に第一弾を発行することを目標にしています。
中身はまだまだ未定ですけど、自分の興味あることを詰め込み、
自分が一番大好きだと思える一冊に仕上げていきたいと思います。
あと2ヶ月ちょっと、頑張らないと。
では、明日も良い1日になりますように。
こちらから。ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。 Twitter:@tutinoko310 Facebook:土屋裕行.com メール:お問い合わせフォームTwitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。@tutinoko310さんをフォロー