こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。

先日の土曜日に、
4回目の人生でやりたい100のリストをつくるワークショップを主催しました。

今回も人数を5人に限定して開催しました。

例年ですと雪が積もっていて集まるのが大変なのですが、
今年は雪が少なくてすんなり集合。

時間が確保できたことでゆっくり考える時間ができ、
たくさんのやりたいことが挙げられました。

では、今回気になったことについて。

やりたいことリストは自己紹介ツール

IMG 6187

今回参加した方々は、みなさんほぼ100個書き出していました。
過去3回は50個くらいで止まる場合が多かったので、少々驚いています。

おかげで、やりたことを紹介する時間では、
予定時間をオーバーして話が弾みました。

今回も共通点が多かったですね、特に旅関連。

死ぬまでに一度宇宙には行っておきたいです。
「地球は青かった」と宇宙からつぶやきたい。

終了後にお互いにやりたいことをリストを交換して見ていたのですが、
これは優秀な自己紹介ツールだなと思いました。

履歴書よりもよっぽどその人のことを語っている。

100個もやりたいことを挙げていけば、
自然とその人の個性が現れてくるようです。

初対面のぎこちなさを突破する特効薬として、
やりたいこと100リストを作ってみるのもいいかもしれない、
そんなことを感じた今回のワークショップでした。

ちなみに、自分のやりたいことリストも更新してみました。

 人生でやりたい100のリスト

こちらもぜひご覧ください。

気になるものがあれば何でも聞いてください。
むしろ一緒にやりましょう!

また、気になる方はぜひ次回のワークショップにご参加ください。

開催日が決まったら早めにブログでも告知します。

何か疑問点・不明点ありましたら、お気軽にご連絡ください。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム 

では、明日も良い1日になりますように。

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly