こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。

昨日は月1回のトークイベント、Talkin’Aboutが開催されました。

今回は「これからの学び」がテーマ。
各自が考える学びと実践例、
そしてこれからの学びについて話しました。

なかなか意見がまとめられないのが課題。
事前準備や運営形態など見直しが必要かもしれません。

さて、今回のイベントの中で自分が学ぶ理由を話したので、
このブログでも触れておこうと思います。

自分が学ぶ理由は大きく2つあります。

1つ目の理由は、時代の変化に適応して生きていくため。
もう1つは人生をもっと楽しくしたいから。

まずは受け身で少々ネガティブな学ぶ理由、
「時代の変化に適応して生きていくため」

個人レベルで世界とつながり、
日々技術が進歩していく現代で何も学ばなければ、
時代の流れから取り残され、
生きていけなくなるという恐怖感を常に持っています。

自分が朝活という年齢や職業を超えた交流の機会を作ったのは、
自分の知識と経験の外側に目を向けないと
これから先の未来を生き抜いていけないのでは、
と気付いたことがきっかけです。

 「新潟×朝活」を作るまで その1
 「新潟×朝活」を作るまで その2

不安を打ち消すように、
時に何かに追い立てられるように、
安心して心穏やかにこれからを過ごしていけるように学んでいる、
というのが1つ目の理由。

もう1つは前向きでポジティブな学ぶ理由、
「人生をもっと楽しくしたいから」

単純に知らないことを知るのは楽しいし、
学ぶ中で知り合った人たちと新しい何かを作り、
遊んでいくのはさらに楽しいことです。

過去に起きたことや本、周りの人から得た情報を元に、
自分の中で整理して、じっくりと考え、
今まで思いつかなかったアイデアが生まれていく。

実現したら当然楽しいですが、その過程自体もとても楽しいもの。
こうやって楽しい時間をどんどん生み出していきたい。

そのために前向きに学んでいきたいと思っています。

 参考:エンターテイメント化する学び

ポジティブ面、ネガティブ面ともにありますが、
そのどちらの欲求も満たしてくれると感じるのが
東京にある自由大学です。

以前自由大学を訪れたことがあり、
多くの人が楽しそうに好きなことを学んでいる姿が印象的でした。

 自由大学のイベントに参加しました
 自由大学のイベントに参加しました(レクチャープランニング)

ここにいると、学びとは楽しいもので、
答えのない問いを誰かと考えていきたいと願っている人が
これほど多いのかと実感できます。
(きっと地方都市の新潟でも多いはず)

学ぶ理由は人それぞれ。
絶対的な正解はありません。

自分は学ぶ理由としてこの2つがはっきりとしているので、
モチベーションが落ちることなく、淡々と続けられています。

きっとこれから自分で学ぶことを求められる時代になっていくはずです。

その時に自由大学のような学びを求めて集まる場、
「学びのプラットフォーム」が必要になるはず。

微力ながらその場作りに関わっていきたいと思うのです。

では、明日も良い1日になりますように。

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly