こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。

「一緒に幸せな人生を目指しましょう」

こう言われた時、みなさんはどう感じるでしょうか?
おそらく大多数の方々は一歩引いてしまうのではないでしょうか。

「幸せになろう」という言葉の裏に
言いようのない怪しさが付きまとっているように感じます。

以前参加したイベントにて、
ある団体の代表が自分たちの活動を説明した時、
冒頭のような言葉を投げかけてきました。

それを聞いた時、一歩引くと同時に頭に思い浮かんだことがあります。

幸せは目的ではなく行動の結果

自分の周りにいる幸せそうな人たちは、
別に幸せになろうと日々思って生きているわけではありません。

その代わりに、自分のやりたいことがたくさんあり、
日々そのやりたいことを実現しようと精力的に動いています。

そうやってやりたいことを追い求めている結果、
どんどん楽しくなって幸せになっている。

幸せとは最初から目指すものではなく、
やりたいことを追い求めた先にあるものだと思います。

幸せになりたいと人は口々に言うけれど、
言うだけでは全く幸せになれず、むしろ幸せから遠ざかります。

自分の頭で考え、自分の手足を動かして何かに取り組むこと。

そうすれば、そこで得た知識や経験が自身の好奇心を後押しし、
自分やりたいことが見えてくるはずです。

さらに、自分のやりたいことが見えてきたら、
それを続けていればいつの間にか幸せになっている。

幸せを喚起する甘い言葉に惑わされず、
地道に確実に、自分がやりたいと思ったことをやり続ける
そんな人生にしていきたいと思うのです。



来週は県外に出かけるのと、
年度末の思考整理のためブログお休みします。

新年度の4月からまた再開します。

では、良い週末をお過ごしください。

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly