こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。
昨年末にスマホをiPhone5sからiPhone8に機種変更しました。
5s時代の大きさが持ちやすく操作しやすくて好みだったので、
しばらく使い続けていましたが、
4年近く使って動きが鈍くなってきたこともあって、
年末のタイミングで買い替えに至りました。
5sより8の方が端末サイズが大きくなっているので、
当初は操作性を心配していましたが、
1ヶ月使ってみて全く気にならなくなりました。
むしろ今5sを使ってみると小ささすら感じます。
人間の適応力というのは想像以上に強いようです。
さて、スマホを買い替えてから1ヶ月、
画質も処理速度も容量もアップしたため、
操作性が劇的に向上し、快適なスマホライフが送れています。
特にカメラは最も違いが実感できる機能で、
5sで撮影した写真と比較すると、美しさに違いがあります。
動画でも4K画質で毎秒60コマの撮影が可能になっていて、
以前の毎秒30コマ動画と比べると、動きの滑らかさが段違いです。
美しい写真や動画が撮影できるようになったので、
何か自分の撮影技術がアップしたかのように錯覚を起こしています。
その錯覚のおかげで、写真を撮ろうというモチベーションが高まり、
この1ヶ月は出かけた先でたくさん写真を撮るようになりました。
スマホの容量にはまだまだ余裕があるので、
このペースでどんどん写真を撮り続けていきます。
今の自分にとって手放せない存在になったスマホ。
改めて眺めてみると、スマホでできることがたくさんあることに気づきます。
先ほどの写真や動画はもちろん、
その写真を加工して、I世界中の人とシェアすることができます。
何万曲という音楽をダウンロードして聴くことができますし、
自分が思ったこと、体験したことを言葉にして発信することもできます。
もちろんスマート「フォン」なので音声通話をすることができますし、
スマホだけで映画撮影したり、
テレビ局がカメラ機材をスマホに切り替えたという事例まであります。
なぜ映画監督のザック・スナイダーは「iPhoneだけで撮影した」短編作品をつくったのか?|WIRED
テレビカメラを全て「iPhone 6」に置き換えることに決定したスイスのテレビ局、実際の取材風景はこんな感じ|Gigazine
本当にたくさんのことが
ポケットに入ってしまうサイズのスマホで可能になっている現在。
いったい今手の中にあるスマホを使ってどんなことができるんだろう?
そんな小さな疑問が自分の中で浮かび上がって大きくなってしまったので、
その疑問を解消するために、
新しく機種変更したiPhone8を使って、
スマホでできることを紹介するシリーズを始めてみます。
手元のスマホでこんなこともできるんだ、
とわかれば、何か新しいことを始める一歩が踏み出しやすくなるのでは、
と期待しています。
機種変更から1ヶ月、試用期間が終わったので、
これから少しずつスマホでできることをまとめていきます。
多くの人が新しい一歩を踏み出すきっかけになることを願って。
では、明日も良い1日になりますように。
こちらから。ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。 Twitter:@tutinoko310 Facebook:土屋裕行.com メール:お問い合わせフォームTwitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。@tutinoko310さんをフォロー