こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。

時々頭の回転がとても速いと感じる人と出会います。

そういう方と話していると、
こちらが質問してもすぐに答えが返ってきますし、
こちらにも鋭い質問が飛んできます。

最初は同じペースで会話のラリーが続いているのですが、
次第に自分の会話のペースが落ちてしまい、
やがて聞き役に回ってしまうというのが恒例のパターンです。

以前は頭の回転は天性の才能によるもので、
凡人にはいくら努力しても手に入れることができないと思っていました。

確かに頭の回転の速さには才能による部分も大きいですが、
努力によって後天的に身につけることもできる、と今は考えています。

先天的に身についている頭の回転の速さとは、
会話のその瞬間に思考をフル回転して答えを導き出す、
というハイスペックPCのようなイメージです。

一方、後天的に身につける頭の回転の速さとは、
日常的に様々な情報を得て自分なりに思考を繰り返し、
自分の中で疑問とその答えを用意しておき、
会話の中ではその思考のストックから言葉を出している、
というイメージです。

話をしている相手から見たら、
どちらも質問したらすぐに答えが返ってくるため見分けがつきませんが、
頭の中で行われていることは全く違います。

どちらかというと、前者の人はほんの一握りしかいなくて、
後者の人の方が多いような気がします。

今からでも頭の回転を速くしようと思ったら、
思考する習慣をつけること以外にありません。

日々流れていく情報を右から左に流すだけでなく、
自分の頭にとどめて、自分なりの視点で考えてみる。

できればその意見を頭の中だけにストックするのではなく、
ブログのように言葉にして書き出してみる。

そうすることで言葉がより頭に定着し、
確実なストックとしてその後の人生のどこかで使われるかしれません。

もし使われない意見だったとしても思考した時間は決して無駄にならず、
素振りや筋トレのように、思考した時間の積み重ねによって、
思考の質と量がアップしていくはずです。

 参考:頭の回転が速い人は何が違うのか – kuranuki – Medium

自分はブログを書き続けてもう7年になりますが、
その過程でかなりの思考のストックができました。

今は人に何か聞かれた時、ブログで書いたことを思い出して、
そのまま話すということも増えてきました。

きっと昔の自分の自分に比べたら、
頭の回転は速くなっている(ように見える)はず。

これからもブログを書き続けて、
思考のストックを増やし続けていきたいと思います。

では、明日も良い1日になりますように。

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly