こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。

長年ブログを書き続けていると山あり谷あり、
ネタが沢山あって毎日書いていたいと思う時もあれば、
気分が乗らずに書くのに時間がかかる時もあります。

最近は谷の方で、なかなか書こうという意欲が湧いてきていませんでした。

そこで気分を変えるために、
クラウドソーシングを利用して記事を書きました。

クラウドソーシングとは、
「オンライン上で不特定多数の人に業務を発注すること」 です。

有名なサービスとしては、クラウドワークスランサーズがあります。

自分もこの2つに登録して、
簡単な記事作成のタスクを受注して作業しました。

自分はランサーズを利用したのですが、
作業の流れは本当に簡単で、
会員登録したら自分が得意なジャンルから仕事を探し、
できそうな仕事があればその仕事を選んで、
そのまま画面の指示に従って進めればいいだけ。

今回は、500文字程度であるサービスを紹介する、
といったような簡単な案件だけを選んでいたので、
特に他の人との競争もなく、
選んだ案件にすぐに取り掛かることができたのが良かったです。

ただ、記事を作るのには想像以上に時間がかかってしまいました。

このブログで書いている記事は、
だいたい1記事1000文字、30分仕上がりを目安としています。

ですので、500文字だったらその半分の15分間くらいでできるのでは、
と単純な計算で目論んでいたのですが、
実際は1000文字の時と変わらず30分もかかってしまいました。

原因ははっきりしていて、
記事の構成を指定される事に慣れていなかったからです。

自分が選んだライティング案件では、
事前にこういう構成で書いて欲しいと要望がありました。

見出しは3つ、各見出しごとに3文程度見出しに関する内容を記載、
といったように。

本やWebサイトに載せる文章は場所の制約があるので、
構成をきっちり指定するのは当然なのかしれませんが、
普段自由にブログ記事を書いている自分にとっては、
構成の指定はかなりの苦痛でした。

以前に何度か長文のインタビュー記事を書いたことがありますが、
その時は特に構成については求められていなかったので、
改めて自分は自由な環境で書いていることを実感しました。

想像と実践には超えられない壁がある

頭の中で考えていることと、
実践にやってみることの間には、天地ほどの差があります。

行動のハードルが劇的に下がっている今、
とりあえずまずやってみて、
早めに想像とのギャップを実感することが、
自分の好きにたどり着く近道だと感じました。

クラウドソーシングでのライティングは勉強になるので、
お金にはなりにくいですが、細く長く続けていこうと思います。

では、明日も良い1日になりますように。

ご案内
詳細プロフィールは

こちらから。

ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。
 Twitter:@tutinoko310
 Facebook:土屋裕行.com
 メール:お問い合わせフォーム

Twitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。

follow us in feedly