こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。
好きなことで生きていく
少し前にYouTubeの宣伝としてよく見た言葉です。
YouTuberがそれぞれ好きなことをしながら、
それを仕事として楽しく生きている様子が伝えられていました。
あの宣伝を見て羨ましいと思った人はたくさんいると思います。
でも同時にこう思った人もいるのではないでしょうか?
「自分にはあんな働き方は無理だ」と。
全世界に発信するなんて怖くてできない、
そんなに得意なことがない、
あんなにアイデアが思い浮かばない、など理由は様々。
中でも大きな理由の1つは、
そこまで好きなことがない、だと思います。
何かを犠牲にしてまで打ち込めるほどやりたいことがなく、
好きなことで生きていくイメージが湧かない。
自分は典型的なそのパターンで、
やりたいことはたくさんあって手をつけているのですが、
何か1つだけに特化して熱中することはなく、
いくつか手を出してゆるゆると続けることが多いです。
ですので、1つのことに打ち込め、
好きなことに思い切り熱中できる人が本当に羨ましく感じます。
ただ、それで劣等感を覚えたり、
楽しさを感じていない、なんてことはなく、
かなり満ち足りた日々を過ごしています。
確かに好きなことを仕事にできれば最高ですが、
好きなことを仕事にしなければ幸せになれない、
というのは少し行き過ぎた思想だと思います。
最近は特に好きなことを仕事にという風潮が強いので、
好きなことを仕事にできていないとダメと感じやすいかもしれませんが、
そこまで大好きではなくても立派な仕事です。
飛び抜けて好きなことがない多くの人にとっては、
好きなことを仕事にするより、
仕事にしたことを好きになる方がやりやすいのかもしれません。
こちらから。ご意見・ご質問は以下のいずれかよりお願いいたします。 Twitter:@tutinoko310 Facebook:土屋裕行.com メール:お問い合わせフォームTwitter、Feedly、Facebookにてブログ更新を確認できます。@tutinoko310さんをフォロー