目的が曖昧な場所に予想を超えた楽しさがある

こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 この週末に友人のハヤシユウくんが運営する音楽図書室に行ってきました。 新潟県長岡市にあるこのお店は、 今年の5月にオープンしたばかりのお店。 『音楽がある雑多な空間』をモットーにしていて、 店内には音楽だけてなく、自由に過ごしていいような空気感に満ちています。 今回はのんある会という、 お酒を飲まないで飲み会のように楽しもうというイベントに参加しました。...

July 9, 2018 · 土屋 裕行

イベント以上コミュニティ未満をつくる

こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 SNSが発達して企業が消費者と直接つながる時代になった現代、 コミュニティ運営が企業発展のキーになると言われています。 企業によっては「コミュニティマネージャー」という新しい役職が生まれ、 ブランドや理念に共感する人たちを集めてコミュニティを構築し、 そのコミュニティを育てて運営するようになっています。 これは別に大企業に限った話ではなく、 中小企業や個人事業主にとっても関係深い話。...

April 11, 2018 · 土屋 裕行

朝活はホームよりステーション

こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 初対面の方に会った時の自己紹介では、 よく「新潟で朝活をしています」と言うことにしています。 そうすると、何をやっているのか、どんな人が集まってくるのか、 いろいろ気になることがあって会話が進むからです。 最近新しい人とじっくり話す機会に恵まれていて、 自分で朝活の紹介を何度もしていたので、 その話をブログ記事としてまとめておこうと思います。...

March 1, 2018 · 土屋 裕行

イベントは人数より熱量を優先する

こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 先日Facebookでイベント告知をしない理由という記事を書きましたが、 自分のところには毎日のようにFacebook経由でイベントに招待されています。 余程興味がない限りはしっかり見ることはなく、 ダイレクトメールのような感覚で読み飛ばしています。 そんな数あるイベントの中で時々見かけるのは 人数を集めることがメインになっているような告知です。 例えば「○○人集めることを目指してます」といった言葉が見られ、...

February 19, 2018 · 土屋 裕行

Facebookでイベント告知をしない理由

こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 自分が毎日のように使っているスマホアプリの1つ、Facebook。 個人アカウントでの投稿は時々しかしていませんが、 企業やブランド・アーティスト、何かしらのグループや団体が作るFacebookページには このブログの更新情報を投稿しています。 Facebookが情報収集の中心になっている人たちも一定数いるので、 その方々にも情報を届けられるよう、Facebookでも発信を続けています。...

February 15, 2018 · 土屋 裕行

目的が曖昧な場所に予想を超えた楽しさがある

こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 最近友人の作曲家ハヤシユウくんが波に乗っています。 Youtubeで公開していた「ワンダーランド」の再生回数が急上昇し、 5万回以上再生されるスマッシュヒットを記録。  アマチュア楽曲の静止画MVが3万再生になった||Yuta Kobayashi(ハヤシユウ)|note その勢いに乗って先日は「ワンダーランド」を含むミニアルバムを発売。...

February 5, 2018 · 土屋 裕行

イベントは人数よりも相性を優先した方がうまくいく

こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 この週末は毎年恒例となったスキー合宿に行ってきました。 参加メンバーは当初全員新潟にいたのに、 帰郷や転勤のために全国バラバラに。 関東地方や関西地方から新潟の雪山に集合するという 予想外の一大イベントになってしまいました。 運悪く初日の土曜日は最強寒波の影響が残って暴風雪でしたが、 翌日は写真の通り穏やかな1日になり、...

January 29, 2018 · 土屋 裕行

人は空気感に従う

こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 前回に引き続きディズニーランドでのお話。  ディズニーランドを快適に楽しむなら1月平日に ディズニーランドにはゴミが落ちていないという噂がありますが、 今回注意して見てみると、確かに目立ったゴミは落ちていませんでした。 時々食べ歩きしている時に落としたポップコーンなどが落ちていましたが、 園内を巡回している多くのキャストがすぐにゴミをみつけ、...

January 16, 2018 · 土屋 裕行

作りこまない空間が出会いを生む

こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 先日Facebookにて知人の結婚報告がアップされました。 その方は以前朝活に参加したことがある方で、 以後何度かイベントでお会いして話していましたが、 結婚の話題については一切話していなかったので驚きました。 そして驚いたのはお相手。 なんと同じ回の朝活に参加していた方でした。 1時間あまりの短時間とはいえ、...

September 20, 2017 · 土屋 裕行

朝活を居場所にしない理由

こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 隔週開催している新潟×朝活。 主にインターネット経由で参加者を募集して、 週末の朝に集まった人たちで自由に会話をするというイベントを開催しています。 もうすぐ200回開催、のべ人数では軽く1000人は超えるまでになりました。 多くの方に足を運んでいただき、本当に嬉しい限りです。 これだけ多くなってくると定期的に参加してくる人、...

May 31, 2017 · 土屋 裕行